「清たき」で黒毛和牛ハンバーグランチ
黒毛和牛のステーキやハンバーグが付いた飲み放題メニュー
とが出来ます。今回頂いたのは黒毛和牛ハンバーグランチです。お昼から本格的なハンバーグが食べられるなんて幸せです。
鉄板処「清たき」 達hanare
鹿児島県鹿児島市山之口町9-51
099-802-4759
ランチ 火~土 13:30-14:00
ディナー火~日 17:00-23:00
鹿児島の「恵福」でちゃんぽんランチ
鹿児島でちゃんぽんを食べようと思ったら「恵福」です。と言うかここ以外に知らないんです!野菜たっぷりなので、野菜不足も補えて嬉しいです。でも味は平凡かもしれません。それでいいんですけど・・・
恵福(けいふく)
〒892-0844
鹿児島市山之口町1−10 鹿児島中央ビル B1F
恵福の地図(google map)
099-224-4755
鹿児島お奨めランチは「いちにいさん」
今日の鹿児島ランチは「いちにいさん」の天文館店。姉妹「天文館グルメブログ」で天文館ランチランキングを発表していますが、いちにいさんの人気ナンバーワンメニューはその全てを超えてしまいました。そのランチメニューは「黒豚の野菜蒸し定食」。一言素晴らしいランチメニューです。黒豚のせいろ蒸しにも豚汁にも黒豚がたっぷりで980円は格安。
いちにいさん 天文館店
099-225-2123
11:00~22:30(L.O.22:00)ランチ11:00~15:00
ランチ営業、日曜営業
天文館で天ぷらを食べるなら「からり」
天文館唯一の天ぷら屋さん「天麩羅からり」で天丼ランチを食べました。一口食べただけで「この店は凄い!」「その辺の天ぷらと違う!」と分かる食感に感動してしまいました。一緒に食べた後輩は「うんうん」と唸りながら食べていました。やっぱり時々本物を食べないとダメですね!さすが銀座の天一本店で修行をされただけはあるお手前!ランチの天丼は1200円でした。
天麩羅「からり」
鹿児島県鹿児島市山之口町10-23
099-222-1944
【昼】月~金 11:30~13:30LO(祝日はお休み)
【夜】月~金・祝日・祝前 18:00~23:00(LO 22:30)
【夜】月~金・祝日・祝前 18:00~23:00(LO 22:30)
天文館で見つけた可愛い弁当屋さん「デコめし」
天文館のタカプラ前で、こんなにカワイイお弁当を売ってましたよ!その名も新スタイルカップご飯「デコめし」一つ200円なので小腹が空いた時に良いのではないでしょうか?知(とも)さんの人柄もGOODでした。
電話注文も出来るようなのでパーティーメニュにもどうぞ!
「デコめし」
タカプラ向かいのスロット専門店イエスランド隣
090-5479-7894
月~金11時30分~13時30分
proud.co.ltd@gmail.com
mixiキーワード〔デコめし〕
天文館の市場食堂の廉価定食
市場食堂は刺身定食、刺身定食、天ぷら定食が1050円の定番メニューですが、今日は趣向を変えて735円の廉価定番メニューから煮魚定食を選びました。鯛のあら煮、とっても美味しかったです。
市場食堂
〒892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町7-19
099-239-8000
ランチ11:00~14:00
夜の部17:00~24:00(L.O.23:30)
夜の部17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 日曜日(日・月連休の場合月曜日休)
(日曜日夜のみ17時~22時)
(日曜日夜のみ17時~22時)
鹿児島のランチはZino(ジーノ)のさつま御膳
鹿児島天文館でランチを食べるなら、Zino(ジーノ)がイチオシです。JAが経営しているので良い肉と食材が集まってくるのです。しかもとってもリーズナブル!一番おススメのメニューは日替わり定食ですが、最近新登場した「さつまご膳」がまたまたおススメ!1500円で鹿児島の郷土料理が満喫でいるんです。
そして、なんと言ってもこの店の武器は、このトロトロのお漬物です!聞くと新潟のJAから取り寄せているらしいのですが、絶妙の辛さが堪りません。これでご飯一膳をかるく食べちゃう人も多いようです。ZINO(ジーノ)に行ったら、これをおかわりするのが「通」です。
TEL:(099)216-1800
・平日・土
昼:午前 11:30~午後 2:00 (オーダーストップ:午後 1:30)
夜:午後 5:30~午後 11:00 (オーダーストップ:午後 10:30)
・日・祝
昼:午前 11:30~午後 2:00 (オーダーストップ:午後 1:30)
夜:午後 5:30~午後 10:00 (オーダーストップ:午後 9:30)
定休日:第3日曜日
天文館の保里堪(ほりたん)でランチ
夜は「ふぐのコース」がメインの保里堪。いまなら3800円で食べられるみたいです。ふぐ料理屋さんのお昼はどんな感じかな?といってみると定食が全て600円とリーズナブル。味も美味しく、小鉢も嬉しいですね!でも、頼んだサバ味噌はおそらく缶詰だと思います。もし違ったらごめんなさい。
保里堪(ほりたん)
〒892-0844
鹿児島県鹿児島市山之口町6-16
099-222-7015
天文館の寿司屋「うお処天」でランチ
天文館でサラリーマンが安心していけるお寿司屋さんのうちの一軒です。今日食べたのは1040円のランチ。これに茶碗むしと味噌汁が付いたランチです。因みに巻物は1本です。(これは二人分)
一皿目の緑色の仕切りはちょっとげんなりしますが、美味しいランチでした。
寿司・うお処天
鹿児島県鹿児島市山之口町8-34 |
099-239-7497
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
鹿児島市高麗町にひっそりと佇む定食屋気安! このお店は本当に地元に愛されています。僕は気安の定食メニューで飲む夜が大好きです。天文館から少し離れているのでなかなか足が向かいませんが、いつも行きたい行きたいと思っています。この日は初めてランチにお邪魔しました。「ごめんなさい10...
-
鹿児島人気ランチブログ「かごんまランチ」の人気記事のアクセス数を元に鹿児島の美味しいランチをランキングしちゃいます。グルメの街、鹿児島で食べるきランチは?とんかつ、しゃぶしゃぶ、ラーメン、カレーそして定食屋さん。鹿児島ならではの料理、鹿児島人が愛する料理を紹介しちゃいます。 ...
-
今日は昼から美味い寿司を頂きました。おまかせにぎり3200円。2倍も3倍も出して良いほど美味しかったです。鹿児島以外の方は鹿児島を訪れる際は是非、是非鹿児島の方は今すぐに行ってください。最初に大将に出会ったのは、寿司甘のカウンターの袖でした。まだカウンターで握る前の修行中でした。...
-
鹿児島一の繁華街「天文館」 鹿児島に来たらランチは天文館ですがよ! しかし、なかなか信用できる天文館ランチ情報がないのが現実。そこで、天文館で毎日ランチを楽しむ広告代理店マンが選ぶ、天文館おすすめランチTOP10をご紹介します。是非行ってみてください〜 ●おすすめ天文館...
-
今週末9月17日から20日の3日間。 鹿児島の城山観光ホテルで ブランドサミットONEtoONE が鹿児島で開催されます。 それに伴い、参加者の皆さんから、鹿児島のお店教えて~、天文館のお店教えて~と問い合わせがちょこちょこ来るので、ここに鹿児島天文館のおススメランチ...
-
鹿児島の素敵なカフェナンバーワン! 鹿児島の景色の良いカフェナンバーワン! 桜島を堪能できるレストランナンバーワン! それがレストランカフェが「空のカフェ」です。 下竜尾町の高台に建つ「季一遊」というリゾートマンションの308号室が空カフェです。インターフォンで308...
-
なんか、怪しくて入るのをビビってたんですが、入って正解でした!味も美味しいけど、驚くのは、そのヴォリュームです!騙されたと思って一度大盛りを頼んでみて下さい(-_^)そのヴォリュームに気絶すること間違えなしです! この日は店頭のショーケースのど真ん中にあったオムカツにしました。ち...
-
広告代理店マンM君が前々から、ここおススメと言っていたこのお店。メインの1000円ランチをいただいて、ススメる意味が分かりました。雰囲気と言い、味と言いなかなかのもの。お客さんの殆どが女性であることからも店の評価が分かります。上品なお味でございました。 ...
-
美山の朝マルシェで美味しいお茶。美味しいコーヒー。 幸せなひと時でした!しかも美女がいましたよ。 美山の朝マルシェ - ホーム | Facebook 美山の朝マルシェ - 薩摩焼の里、日置市東市来町「美山」の非公式情報
-
鹿児島天文館の地蔵角近くに天ぷら屋さんがオープンしてました。2013年の9月にオープンしたようです!鹿児島の天ぷらと言えば、二官橋通りのからり、照国神社の近くの楽々、天くらいだったので、新レパートリーとしてチェック。少し油っぽかったですが、なんとか合格点でした!今回頼んだのは一番...